白内障の症状見え方はどうなる?

白内障になると視界、つまり見え方は主に

以下のようになります。

・視界が白く濁る

・かすんで見える

・明るい場所と暗い場所で見え方が違う

・色の濃淡の区別がしにくくなる

・光が眩しく感じる

などを感じるようになります。

白内障とは主に老化による水晶体の

劣化が原因で起こる目の病気です。

水晶体は目のレンズの役割を果たす器官。

カメラで撮影しようとしたらモニターが

ぼやけて見えてるので、確かめると

レンズが汚れていたり、異変が起きていた

という経験はあるかと思われます。

水晶体も同様で、目が受け取った情報は

劣化した水晶体の中で乱反射してしまい、

見える景色に異変が起きます。

「白内障」という病名から、目が白く濁り、

やがて失明してしまうイメージが強いのですが、

目が白くなったから白内障というわけではなく、

最初はわずかに水晶体が白濁し始めす。

また白内障の進行状況によっても目の

状態や見え方にも違いがあります。


スポンサーリンク



白内障初期の見え方

白内障の初期とは水晶体の混濁が

わずかに見られる状態です。

水晶体の混濁が始まっているものの、

白内障は緑内障と同様、ほとんど

初期症状が見られないと言われています。

初期の白内障になっても気付かずに

10年以上過ごす方もいるようです。

しかし中には初期でも暗い場所で物が二重に

見えてしまうと言った自覚症状が現れる

ことがあります。

片目を手などで覆ってみて、もう片方の

目だけでものを見てみましょう。

メガネやコンタクトレンズをしている人は、

矯正した状態で行ってください。

できるなら薄暗い場所でも試してみましょう。

二重に見える、なんだか見えづらいと

感じた方は要注意です。

白内障中期の見え方

中期にもなると、水晶体の混濁も中心部分に

かかるので、ある程度の自覚症状が現れる

ようになります。

・まぶしく感じる

・視界がかすんで見える

と訴える人も増えていきます。

まだ視力が落ちておらず、日常生活は問題なく

送っている人もいます。

しかし今後の白内障が進行した時のことを

考え、中期の時点で手術に踏み切る患者や

医師もいます。

白内障成熟期の見え方

白内障は末期とは言わず、かなり進むと

成熟期から過熟期と呼ばれるようになります。

成熟期は水晶体の混濁もはっきりとわかるように。

・まぶしく感じる

・視力の低下

・視界がかすんで見える

と言った白内障の典型的な見え方をほとんどの

人が感じるようになります。

片方だけ白内障が進行していたり、以前より

強度の近視、遠視、乱視の人はこの時点でも

自覚しない人も。

どちらにせよ、成熟期まで進行した場合は

専門医から手術が勧められます。

放っておくとさらに病状が進むだけですので、

都合の良いタイミングで手術を受けましょう。


スポンサーリンク



白内障過熟期の見え方

黒い部分が真っ白になり、水晶体を覆う

膜も固くなっている状態です。

白内障が真っ白になっている訳ですから、

すでにレンズの役割は果たしていません。

つまり、ほとんど見えていない、失明も

同然の状態になります。

目が見えなくなるだけではなく、緑内障など

他の目の病気も併発する恐れがあるため、

一刻も早い手術が必要となります。

手術もかなり大がかりなものになり、

合併症などのリスクも高くなります。

できれば過熟期にまで進む前に手術を

受けるなどをして対処しておきたいものです。

白内障も検査と早期発見が大切!

黒髪が白髪になるように、目も老化で

白くなってしまいます。

しかし髪とは違い、目は二度と復活することは

ない上、失ってしまえば日常生活において支障を

きたす器官です。

誰にでも起こり得る目の病気で、決して

他人事ではありません。

検査をして早期発見をして対処するだけでも、

今後の日常生活はかなり違ってくることでしょう。

目が白く濁ってきて始めて白内障と分かる前に、

検査をしておくことも大切です。

白内障は70歳の人の大半が患っている目の

病気ですが、50歳ごろから徐々にその数を

増やしています。

50歳頃から見えづらくなった、外に出ると太陽や

街頭の光が眩しいと感じるようになったら、

白内障の可能性があります。

一度眼科にて検査を受けてみましょう。

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする