緑内障と言えば検査は何がなんでも肝心。
自覚症状がほとんどない目の病気ですので、
緑内障とわかるのは検査しかないと言っても過言ではありません。
他の病気同様に早期発見が大切で、
できるだけ早いうちから進行を遅らせる方法が、
現在のところ緑内障による失明を阻止する方法です。
緑内障の検査はそれほど大がかりなものではありません。
職場の健康診断で緑内障に関する検査を行うことが多く、
自治体が主催する国民健康保険での
健康診断でも緑内障の検査はあります。
ただし職場や自治体の緑内障検査は
40歳以上など条件がある場合があり、
検査も眼科で受けるものよりも精密さは劣ります。
確かに緑内障は40歳を超えると
急激に患者数を増やしています。
しかし40歳未満でも緑内障になる人もいますし、
ごくごく初期の兆候とも呼べる段階の
場合もまったくない訳ではありません。
スポンサーリンク
緑内障検査をするには?
緑内障の検査はまず最寄りの眼科で予約を入れます。
突然来院しても対応してくれる眼科も
あるとは思われますが、
予約した方が確実に検査が受けられます。
眼科によってはホームページ上で予約できます。
検査の前に問診があります。
- いつから見えにくいと感じるようになったか
- どのように見えづらく感じるか
- 過去に目の病気、怪我はしてはいないか
- 親類縁者に緑内障や目の病気の人はいないか
- 過去からの病歴
- 現在病気で通院しているか
- 薬を服用中か
などの質問がありますので、
あらかじめ自分で整理しておくと良いでしょう。
自覚症状がなくても
「見えづらくはないけれども、緑内障か心配になった」
「40歳を過ぎているけど一度も検査を受けたことがないので」
と正直に告げても大丈夫です。
緑内障の検査
緑内障の検査は現在4種ほどの検査が一般的です。
眼圧検査
眼圧と緑内障は深く関わっています。
緑内障かどうかを調べるのに眼圧検査は欠かせません。
正常な眼圧は10から21mmHg。
もし緑内障ではなくても、
眼圧が高い場合は別の病気も考えられます。
眼底検査
日本人の緑内障で多くを占めているのは、
眼圧が正常なのに緑内障になってしまう正常眼圧緑内障です。
正常眼圧緑内障は眼底の組織の異常により、
眼底にある視神経が傷ついてしまうために
視野、視覚に異変が起きます。
視野検査
緑内障が進むと視野が狭くなっている場合があります。
見える範囲が正常かどうか、
また見えるものに関しての敏感さも調べます。
画像検査(OTC/光干渉断層計)
眼底を三次元でより高度に調べる検査です。
網膜や眼底の断面図や調べることによって、
緑内障の早期発見が可能に。
その他の検査
視力測定
隅角検査
などがあり、
目の状況によって検査をすることがあります。
スポンサーリンク
検査にかかる時間は?
複数の検査をするのだから大変、
というイメージがありますが、
それぞれの検査は10分から20分ほどで終わるものがほとんどです。
すべての検査はおよそ1時間ほどで完了します
(眼科の混み具合や検査の状況などによって変動があります)
問診やその後の治療、
指導なども合わせると2~3時間ほどになるでしょう。
検査費用はどのくらい?
検査費用は医療保険が適応され、
支払いは3割負担となります。
検査費用のみで、眼底検査、眼圧検査、視野検査をした場合、
費用は問診も含めておよそ2200円。
初診料やその他の精密検査も加えると
費用はさらに上がります。
検査はどのくらいの頻度で行けば良いの?
緑内障かどうか調べるための検査の場合、
年に1回程度の検査で大丈夫です。
ただ心配なら半年1回でも良いかもしれません。
緑内障と診断され、
治療や医師からの指導がある場合は
緑内障の状況や進行具合により検査の頻度は変わってきます。
月に1回眼科へ行く人もいれば、
3ヶ月に1回眼科へ行き、検査と問診を行う人も。
緑内障になった場合、医師と治療方法をよく相談してください。
医師の指示は確実に守り、
また処方された薬も定期的に点眼、服用しましょう。
治療を止めてしまえば、それだけ失明へ進んでしまいます。
スポンサーリンク